城とグルメと鉄道と。

日本全国の城、グルメ、鉄道、それに阪神タイガースネタや横浜F・マリノスネタが絡むかもしれません(^m^)

成田空港駅の秘密①

青春18きっぷの残り1回を使って、成田空港へ行って来ました。

横浜からは、青春18きっぷの使える横須賀線総武快速線快速エアポート成田」で直通ですし、グリーン車もOKなのでグリーン車で(*^^*)

f:id:yokoham1:20170411172918j:plain

往きからビールを飲みながら♪

 

 

目的は空港そのものではなく、東成田駅芝山鉄道です。

成田空港を巡って抗争があったのは周知の事実ですが、その縮図とも言えるのが東成田駅芝山鉄道なのです!

 

元々成田空港へのアクセスは、国鉄成田新幹線を計画しており、一部では建設も始まっていたのですが、沿線住民の反対運動等で思うように進みませんでした。

なので、国鉄の意地悪(?)で成田空港駅予定地への乗り入れが許可されなかった京成電鉄が、独自に空港直下に「成田空港駅」を開業させ、そこからバスでのピストン輸送で空港へのアクセスをまかなっていました。

 

ところが、その後成田新幹線計画が正式に頓挫し、その用地を流用する形で今の成田空港駅が開業。

京成電鉄の乗り入れも叶って、JRの成田エクスプレスと京成のスカイライナーがしのぎを削る中、元の京成・成田空港駅東成田駅と改称し、知る人ぞ知る駅になってしまいました。

 

更に、成田空港建設反対運動の中で「空港によって地域の東西が分断される」との声に国が建設を約束し、第三セクター方式で2002年に成立したのが東成田駅芝山千代田駅のわずか2.2キロの日本一短い鉄道会社芝山鉄道です。

 

 

ボクの地元駅から成田空港まではJRだと往復4,000円弱なので、2,370円/日の青春18きっぷだと1,500円強お得ということになります。

 

もっとも、横浜⇔成田空港はグリーン料金(片道780円)がかかっているし、東成田⇔芝山千代田は1駅なのに片道200円だし、芝山千代田駅では記念乗車券セット(500円)も購入したので、かえって高くついているのかもしれません(^^;)

 

 

以上、ざっと今回の行程を書きなぞってみましたが、次回は具体的な行程を書き記したいと思います。

ほとんどの方には無意味ですが、鉄道ファンとしてはドキドキワクワクの連続ですし、東京に近い所にこんなミステリーがあるのを知っていただけると思います!

マリノスは滅びた…

zasshi.news.yahoo.co.jp

 

ついに堤防が決壊しました。

最後の最後まで俊輔の残留を信じていましたが、越えてはならない一線を越えてしまいました。

もはや言葉がありません。

 

心臓がもがれてしまったのだから、このチームはもうマリノスではない。

マリノスの名を借りた別のチームです。

 

井原の件、松田の件、そして今回の俊輔…。

仏の顔も三度までと言いますが、特にオールドファンの喪失感は筆舌に尽くし難く、クラブの信頼は二度と回復できないでしょう。

 

この体制で今シーズン優勝できなかったら、フロントはそれこそ命を差し出して下さい。

優勝したとしても、それは最低限の「ただの結果」であって、ファンの求めるそれとは違います。

 

マリノス」が帰ってくるまで、このチームの試合は見に行きません。

シティ・フット何ちゃらは、如何にこのチームに害悪をもたらしたかを早く悟り、早急に撤退せよ!

マリノスのフロントは、今期優勝できなかったら全員切腹!

www.sponichi.co.jp

 

最早、意味が分かりません(怒)

代表歴こそありませんが、ディフェンスが売りのマリノスの正GKですよ!

しかも、小学生からの叩き上げの!

特に衰えが見られるワケでもなく、経験が物を言うGKとしては逆にこれから円熟期を迎えるのなんて、サッカー界の常識でしょ?!

バカなんですか?!

 

百歩譲ってファビオは外国人だから仕方ないとして、小林祐三の戦力外と榎本哲也の移籍は許せません(怒)

加えて、兵藤や中町にも移籍のウワサがあったり、要は30代の主力選手全員切りたいというフロントは、目と頭がウンコなんですか?

 

シティ何ちゃらの意向なんでしょうが、あまりにファンを無視してると、暴動が起きますよ。

俊輔の移籍とかあったら、いくら大人しいハマっ子でも暴れますよ!

移籍させるなら、フツーに切腹して下さい(有り得ない選択だから言っています)。

 

フロントは恥を知れ!!!

サッカーは単なるビジネスではない!

マリノスは日本一の370万の人口を抱える「横浜」の名を世界に向けて背負っているのを忘れるな!

今期優勝できなかったら全員腹を切る覚悟があるなら、辛うじて許す。

それぐらいの愚行を、今あなた方はしていると知って欲しい。

勝敗以上の差がある…

zasshi.news.yahoo.co.jp

 

俊輔の移籍は無いとは思いますが、「オリジナル10」の生き残り2チームの勝敗はあまりに両チームの現状を象徴していました。

 

Jナンバーワンのタイトル数を誇り、育成重視ながら的確に補強もして、常に強いアントラーズ

育成も補強も下手でお家騒動を繰り返し、万年中位をさまよいながら、たまにタイトルを獲る我がマリノス

この差が勝敗に出たような印象です。

母体企業も大きいし、観客動員も毎年五本の指に入っていて、国内では「ビッグクラブ」なのは間違いないんですが、ホントに運営がヘタ(-_-)

 

それほど衰えが見られない功労者を年齢でアッサリ切ってしまうのと、中途半端な補強で若手の芽を摘んでいるのは、誰が見ても明らか。

ボンバーは順位の分減俸は仕方ないものの、半額はやりすぎだし、バリバリのレギュラーで代表レベルの小林祐三の戦力外も有り得ない。

俊輔なんて、タイトルを獲っての減俸を受け入れたんだから、そこを考慮してジュビロ以上の条件を提示しろ!

ってゆーか、そもそも減俸の時に複数年契約しとけよ!

 

育成型のクラブにもなれず、レッズやガンバみたいに金で選手を呼び寄せることもせず、とにかく中途半端なのが我がマリノス

俊輔への対応如何では、来降格も覚悟しなければならないかも…

世界を驚かせたアントラーズ!

headlines.yahoo.co.jp

 

レアルの世界一より、アントラーズの善戦の方が世界を驚かせたに違いないでしょう!

世界中のサッカーファンの誰もが、こんな試合は予想し得なかった!

 

いや、個人的には今大会のアントラーズの成長から「もしかして…」の2-1のアントラーズの勝利を予想しましたが(妻しか知りません^^;)、途中その通りになって「こんな誰も知らない所で神ってどうする」と思いました(^^;)

 

結果的には万人の予想通りレアルが勝ちましたが、セルヒオ・ラモスへの「疑惑の判定」次第ではどう転ぶか分からない試合でした。

「レフェリーが、レアルから賄賂でも受け取っているんじゃないか」と言われてもおかしくないぐらいの不可解な判定でした。

レアルのお膝元、スペインでも揶揄されているぐらいですから。

 

解説の岡ちゃん(元・日本代表監督 岡田武史氏)が「大したことないね」と前半に評した通り、クリスティアーノ・ロナウドはミスも多くホントに大したことなかったんですが、決めるべき時に決めるのはさすがでした。

試合を通じてのプレーの質がクロースやモドリッチの方が圧倒的に良かったのは、前の試合(現地で観戦してました)と変わらないんですけどね。

 

アントラーズで言うと、2得点した柴崎は言うまでもないんですが、DF昌子とGK曽ヶ端の活躍がハンパなかったですね!

マリノスファンなので普段は敵として見てるんですが、アントラーズはホントに素晴らしいチームで、今大会の活躍はホントに羨ましい!

グランパスのJ2落ちで、ついにJ2落ちしたことのない「オリジナル10」はアントラーズと我がマリノスだけになりましたが、タイトル数以上の大きな差がある気がします。

 

決勝で敗れはしましたが、この大会の4試合のアントラーズの試合内容は非常に良く、日本サッカーの前途に明るい未来を示せたと思います。

アジアも勝ち上がれないのに開催国というだけで出場して、毎回欧州、南米の壁に全く刃が立たずに敗れ去りましたが、今大会のアントラーズは日本サッカーの底力を見せてくれました!

 

日本人としては誇らしく、マリノスファンとしては羨ましい今大会でした。

人的補償もストーブリーグの一部

headlines.yahoo.co.jp

 

人的補償の賛否はともかくとして、現状そういう制度なので、ファンとしてはストーブリーブの一環として捉えるしかないでしょう。

 

プロテクトできるのは28人ですが、40歳になる安藤、福留は同一リーグなら戦力を削ぐ意味で指名が有るかもしれませんが、別リーグなので無いでしょう。

伸び悩んでいる中堅選手は、環境を変えれば化けるかもしれないので外すでしょう。

そうすると、主力と伸び盛りの若手をプロテクトすればいいので、結構絞られるんですよね。

 

投手では能見、横山、岩貞、藤浪、岩田、球児、歳内、秋山、石崎、青柳、遼馬、岩崎、島本。

野手では鳥谷、北條、高山、坂本、横田、江越、梅野、陽川、中谷、植田、板山、原口、狩野。

これで26人。

 

あとは中堅の榎田、金田、上本、西岡、良太、今成、大和、隼太辺りを入れるかどうかですが、環境が変われば活躍することもあるので、プロテクトはしなくてもいいかなと思います。

タイガース的には“ビッグネーム”ですが、実績のある西岡以外は単なる伸び悩みの中堅で、全国区ではない選手ばかり。

この辺りを異常にチヤホヤするのがタイガースファンの性癖ですが、フラットに見ると「1軍半」以外の何者でもないです。

 

特に、隼太は恐らくプロテクトされないだろうし、環境が変われば化けるような気もしますね(←無責任)。

同じように鳴り物入りでプロ入りした慶応大学の先輩、大森(巨人→近鉄)の轍を追っている気がしないでもありませんが…。

江戸城はちゃんとある!

headlines.yahoo.co.jp

 

江戸城と言うと、大抵の人は「江戸城なんて今はない」と思ってると思いますが、実際はちょっと違います。

 

江戸城」が天守のことを指して言っているのなら、「明暦の大火(1657年)」で焼失してから再建されていないのでありません。

でも、天守は城の1パーツにしか過ぎず、主要部分はかなり完全な形で残っているので、江戸城はちゃんとあります。

 

厳密な話をすれば、例えば東京ドームは城外ですが、目の前の「外堀通り」はその名の通り江戸城外堀の跡なので、JR水道橋駅は城内ということになります。

なので、江戸城=皇居というのも少し違います。

ちなみに、東京ドームシティは水戸黄門で有名な水戸徳川家の屋敷跡で、小石川後楽園はその一部として残されています。

 

 

さて、今回の富士見多聞の内部公開。

江戸城には往時の建築物なんて1つも残っていないと思いきや、意外とたくさん残っています。

桜田門日本武道館に行く時にくぐる田安門などの城門、富士見櫓、伏見櫓、桜田二重櫓の3つの櫓(やぐら)、それに番所など。

 

ただ、今までは建物の中に入ることは決してできませんでした。

多聞(たもん)というのは、平時は屋根と壁のある渡り廊下のようなものですが、有事には監視、迎撃の拠点となる建物です。

現存する江戸城の建物の中に入れるんです!

これは行くしかないでしょう!

 

 

東京には、よく探すと江戸城の痕跡がそこかしこにあります。

首都高なんて、土地の取得費用のかからない江戸城の堀を利用したので「50年かかるところを5年でできた」と言われていて、堀の中を走っていたり、往時の石垣が見えたりします。

緑が残っている所は大抵大名屋敷の跡で、庭園として開放されているところが多いし、地名も往時の名残りを感じさせる所がたくさんあります。

 

 

ただ、江戸城の建物に入れるというのは恐らく初めての試みで、楽しみでなりません♪

本丸跡の芝生の広場に寝転がって空想にふけるのも楽しいですが、将軍を含む歴史上の人物が実際に使っていた江戸城の建物に入れるなんて、感動でどうにかなっちゃいそうです!

そういう歴史的背景を知らず「ふーん」という感想しか持たない人には、決して足を踏み入れて欲しくない、聖なる領域です。

headlines.yahoo.co.jp