城とグルメと鉄道と。

日本全国の城、グルメ、鉄道、それに阪神タイガースネタや横浜F・マリノスネタが絡むかもしれません(^m^)

10年選手の液晶テレビ・アクオスを修理☆彡

テレビが壊れました。

シャープのアクオス、LC-46DX3という2010年製の液晶テレビです。

 

症状は、突然電源が落ちた後、電源ランプが赤色点滅になり、以後電源が入らなくなるというもの。

赤色点滅の回数によってどんな故障か分かるのでしょうが、点滅し続けていたので「これはご臨終かな」と思いました。

10年選手だし、展示品を買い叩いたものなので、そろそろ逝ってもおかしくはないのですが、少々抵抗を試みました。

 

 

ググるといくつか解決法が出てきましたが、そもそも電源が入らないので、まずは電源プラグを抜いて1分ほど放電した後、プラグを挿す…ダメ。

 

次に、電源プラグを抜き、本体右の「音量マイナス」と「入力/放送切替」ボタンを押し続けながら、電源プラグを挿す…

f:id:yokoham1:20200430165511j:plain

本体右にあるボタン群。

すると、電源ランプが緑色に点灯!(=電源は入った)

そのまま両ボタンを押し続けると、画面左側に「K」の文字が出現!

f:id:yokoham1:20200428004425j:plain

意味はよく分かりませんが、画面に「K」の文字が!

ボタンを離し、今度は同じく本体右の「音量マイナス」と「選局マイナス」を同時に押し続けると、黒地に青いアルファベットがいっぱいの画面に。

f:id:yokoham1:20200428004523j:plain

PCのBIOSのような画面が出現。

ボタンを離し、電源をオフ。

少し置いて電源をオンにすると、映りました!

これにて解決!…と思ったら、すぐに電源が落ちてしまいます。

何度か繰り返してみましたが、長くて数分で落ちます。

 

ここで初めて、メーカーHPに記載の方法、「電源オンのまま本体の電源ボタンを5秒以上押し続けて電源オフ→1分後に電源オン」を試しますが、状況は変わらず。

そもそも電源オンにならない状況だったので、電源オン前提のこの方法に意味があるとは思えませんでしたが、症状別の対処法に従うとこれしかないので、やってみたまでです。

 

 

ただ、数分とはいえ映るようにはなったと言うことは、分解清掃すれば復活もあるのではないかと思い、分解することにしました。

ホコリがたまって熱暴走するパーツがあるのかもしれないし、外れかけているパーツがあれば、半田ごてで補修するぐらいのことはできるので。

 

ネジは多いものの、割と簡単に分解はできました。

f:id:yokoham1:20200428013053j:plain

テレビの中身。

液晶テレビを分解したのは初めてですが、ほぼパソコンですね。

f:id:yokoham1:20200428014710j:plain

エアダスターでホコリを除去。

パソコンの分解清掃の時に使うエアダスターを持っていたので、隅々まで徹底的にホコリを除去しました。
なお、半田付けが甘い箇所は見受けられませんでした。

 

組み立てて電源を入れてみると、普通に映りました!

しかし、やはり10数分すると電源が落ちます…。

落ちるまでの時間が長くはなりましたが、その都度前述の手順で復旧しなければならないのでは、実用的とは言えません。

 

 

しかし、ここに来て見落としていた単純なコマンドがあることに気付きました。

価格.comの口コミに、「電源プラグを抜く→本体右の電源ボタンを押しながら電源プラグを挿すと直る」と言う情報があり、その通りにやってみるとちゃんと映ります!

f:id:yokoham1:20200428021942j:plain

それでも数10分すると落ちたのですが、コマンドが圧倒的に簡単な上、繰り返す毎にどんどん落ちるまでの時間が延びて、ついには直ったんじゃないかと思うぐらい落ちなくなりました!

数日経った今も、全く落ちません。

むしろ、最初からこのコマンドを繰り返していればよかったのかも(^_^;)

分解清掃が効いた可能性もありますが。

 

 

ただ、前述の通り10年選手な上に展示品だったので、限りなく寿命が近いのは間違いありません。

なので買い換えることを決定し、既に次のテレビを手配しました。

コロナ禍の影響で配送まで時間がかかるようですが、それまでは何とか繋げそうです。

 

実家のリビングのテレビなので、ボクには直接関係はないのですが、自分専用のテレビ持つ母、妹に対し、家族共用のテレビしかない父のチャンネル権がナゼか薄いのに、そのテレビすら映らなくなっては父がかわいそうなので、新しいテレビが来るまでもって欲しいです!

 

もっとも、80歳の我が父は、タブレットYou Tubeを見て遊んでますが(^^;)

 

では、ごきげんよう